サイトマップEnglish

新着情報

19/01/23

新春講演会のご案内

G20新潟農業大臣会合開催記念シンポジウム
「世界と日本の農業と食料需給」―その課題と展望―

記念シンポジウムは2019年5月に新潟市に於いて開催される「G20新潟農業大臣会合」を記念して新潟市で開催される意義と会合での討議が予想される「世界の農業と食料問題」をテーマに専門家をお招きして開催いたします。
是非この機会に世界の農業と食料問題、食料安保などについて考える機会として多くの皆様からご聴講いただきますようご案内いたします。


日時:2019年2月4日(月) 13:30~17:00
会場:ホテル イタリア軒  3階 サンマルコ


新春講演会案内チラシ(PDF1.8MB)

内容:
第1部 基調報告・基調講演

来賓御挨拶・基調講演
農業・食料をめぐる情勢と今後の対応方向について(仮題)
横山 紳 氏(農林水産省 大臣官房 総括審議官)

特別報告
世界の食料安全保障の現状 ―SDG2 ゼロハンガー達成に向けて―
ボリコ M. チャールズ 氏(国際連合食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所長)

基調講演
・世界と日本農業と食料需給―その展望と課題―
柴田 明夫 氏(株式会社資源・食料問題研究所 代表)
・グローバル化時代の食料安全保障
石井 勇人 氏(一般社団法人共同通信社 編集委員兼岐阜支局長/農政ジャーナリストの会 会長)

第2部 パネルディスカッション

テーマ:「世界の食の安全保障と飢餓撲滅へ今できること」
ファシリテーター:渡辺 好明 氏(新潟食料農業大学 学長/元農林水産事務次官)
パネラー:第1部講演者4名(横山氏、ボリコ氏、柴田氏、石井氏)



講師紹介:
□ 横山 紳 氏
農林水産省 大臣官房 総括審議官
昭和61年3月 東京大学法学部卒、同年4月 農林水産省入省(Ⅰ種・法律)
平成16年6月 在アメリカ合衆国日本国大使館参事官
19年7月  大臣官房参事官(国際)
20年8月  大臣官房国際部国際経済課長
22年12月  大臣官房参事官
24年8月  消費・安全局総務課長
25年7月  大臣官房秘書課長
28年6月  大臣官房国際部長
29年7月  大臣官房総括審議官(国際) 【現職】


□ ボリコ M. チャールズ 氏
国際連合食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所長
コンゴ民主共和国出身。
キサンガニ大学で学士(心理学)及び修士(産業心理学)取得。
キンシャサにある商科大学(Institut Supérieur de Commerce)で3年間教鞭を執った後、1990年に来日し名古屋大学大学院国際開発研究科より国際開発論で博士号を取得。
1年程名古屋大学での講師の後、1997年より国際連合食糧農業機関(FAO)に勤務。
1998年から2003年迄FAOニューヨーク連絡事務所。
2003年より事務局長官房付としてローマ本部へ異動。
2008年に同上級スタッフ。
2009年からはFAO人事部雇用・配属担当チーフ。
2013年8月、FAO駐日連絡事務所の初の外国人所長として着任。
FAOでの勤務の傍ら客員教授として人事管理及び行政・開発について母国コンゴ民主共和国・カトリック大学で教鞭も執る。


□ 柴田 明夫 氏
株式会社 資源・食糧問題研究所 代表取締役
1951年生まれ(栃木県)
1976年 3月 東京大学農学部(農業経済学科)卒業
1976年 4月 丸紅株式会社入社。鉄鋼第一本部配属
2001年 4月 丸紅経済研究所 主席研究員
2006年 4月 丸紅経済研究所 所長
2011年10月 株式会社 資源・食糧問題研究所 代表
【主な政府委員】
農林水産省「食料・農業・農村政策審議会」食品産業部会、農業農村振興整備部会、
国際食料問題研究会、資源経済委員会等委員
【主な著書】
『食料争奪』日本経済新聞出版社、『水戦争』角川SSコミュニケーションズ、
『食糧危機にどう備えるか』日本経済新聞出版社、『食糧クライシス』エフビー出版等


□ 石井 勇人 氏
一般社団法人 共同通信社 編集委員兼岐阜支局長
農政ジャーナリストの会 会長
昭和56年4月 社団法人 共同通信社 入社
和歌山支局、ワシントン支局など経て
平成13年5月 同社 経済部次長
平成17年7月 同社 編集委員兼論説委員
平成25年9月 同社 編集委員室次長
平成21年2月 農林漁業保険審査会委員(現職)
平成23年9月 農林水産政策研究所機関評価委員(現職)
平成26年 (独)農業者年金基金契約監視委員会委員(現職)
平成27年6月 「農政ジャーナリストの会」会長(現職)
【主な著書】
『農業超大国アメリカの戦略ーTPPで問われる「食料安保」ー』新潮社、
『進化する日本の食 農・漁業から食卓まで』共同通信社編等


□ 渡辺 好明 氏
新潟食料農業大学 学長 / 元農林水産事務次官
昭和43年 4月 農林省入省
平成 5年 7月 農林水産省大臣官房企画室長
       7年 7月 林野庁林政部長
    8年 7月 環境庁水質保全局長
   10年 7月 農林水産省構造改善局長
   13年 1月 水産庁長官
   14年 1月 農林水産事務次官(~16年1月)
   16年 4月 内閣総理大臣補佐官(郵政民営化担当)
   19年 5月 東京穀物商品取引所理事長、社長(24年3月 退任)
        6月 北海道大学大学院水産科学研究院 客員教授(24年3月 退任)
   21年 6月 (公社)全国農地保有合理化協会会長
   25年 6月 (一社)全国米麦改良協会会長
   30年 4月 新潟食料農業大学学長
その他の職歴(在任中のもの)
 (一財)農政調査委員会 評議員
 (公財)花と緑の農芸財団 理事
(一社)全国農業会議所 理事



主催:公益財団法人 食の新潟国際賞財団
後援:新潟市、新潟日報社、朝日新聞新潟総局、毎日新聞新潟支局、読売新聞新潟支局、産経新聞社新潟支局、日本経済新聞社新潟支局、
共同通信社新潟支局、時事通信社新潟支局、日本食糧新聞社、NHK新潟放送局、BSN新潟放送、NST、TeNYテレビ新潟、UX新潟テレビ21